プロの視点で結論から言わせてもらいますが、全く問題ありません。
むしろ、胡蝶蘭を選ぶことによりお祝いで恥をかく確率は、グッと減るでしょう。
「なぜお祝い事で胡蝶蘭が鉄板なのか?」
「なぜ胡蝶蘭は喜んでもらいやすいのか?」
記事ではそんな疑問にお答え出来ればと思います。では、目次をご覧下さい。
なぜお祝いに胡蝶蘭?そもそも胡蝶蘭ってどんなお花?

ふんわりとしたイメージを抱えている人が半数以上を占めるのではないか、と思います。
記事を読んでいただくことで、どうして胡蝶蘭が人気があるのか?、”贈り物”として選ばれ続けているのか?『本質』を理解出来るはずです。
《胡蝶蘭がお祝いで選ばれる7つの理由》
なぜお祝い事に胡蝶蘭が相応しいのか?理由は何か?
言い換えれば、胡蝶蘭のメリットをご紹介したい。
メリットは下記の7つ。
- お祝いに相応しい縁起の良い花言葉!
- 寿命が長い!花持ちが良く「1ヶ月程」楽しめる!
- お祝い花の人気No.1! “高級な花”として高い認知度があり、贈る習慣・貰う習慣が根強い!
- 四季(季節)に左右されにくく、いつでも「旬」なモノが手に入る!
- ギフトの種類が豊富!相手ニーズに合わせた「色」「大きさ」選びが可能で喜ばれやすい!
- 相場は高いが、低予算でも手に入る!
- 「花粉」「香り」が少なく、不快感が少ない!
① 「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」という縁起が良い花言葉

花言葉とは「お花それぞれが持つ象徴的な意味」の事を指します。
胡蝶蘭には…
「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」
という花言葉があります。
(例) バラで言えば… 「愛」「美」
もっと突っ込んで言えば、同じ胡蝶蘭という花でも色にちなんだ花言葉というのが存在します。
胡蝶蘭の色別の花言葉
胡蝶蘭(色問わず共通) | 「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」 |
---|---|
白 | 「清純」 |
ピンク | 「あなたを愛します」 |
紫 | * 花言葉無し。 |
黄色 | 「進出」「活発」 |
青 | 「愛」「尊敬」 |
相手に込めたいメッセージ、シーンにピッタリな色の胡蝶蘭を贈りたいものですね。
② 寿命が長い!花持ちが良く「1ヶ月程」楽しめる!
胡蝶蘭は他のお花と比べ、寿命が長いという特徴があります。
更に『開業・開店祝い』などのお祝いでは、飾っていられる期間(お花の寿命)が長ければ長いほど、より第三者からの注目を浴びやすくなるわけです。
飲食店で入口付近に飾るのであれば「広告」としての役割を果たしてくれることになりますし、結果としてお店としての認知も高くなります。
集客のお仕事の経験がある方なら分かるかと思いますが、顧客がゼロの状態から人を呼び込むという行為は「時間」「お金」の2つのコストがいくらあっても足りません。
贈り主側の視点で正直に言えば「お花の寿命が長い」というのは知ったこっちゃないですし、関係のない話かもしれませんが、お花を頂く受け手(お取引先・オーナー様)にとって、胡蝶蘭はとても有難く、心強くなる”頂き物”になります。
③ お祝い花の人気No.1! “高級な花”として高い認知度があり、贈る習慣・受け取る習慣が根強い!

「人気がNo.1」
「お祝いで胡蝶蘭を贈る・受け取る”文化”がある」
つまり、胡蝶蘭というのは、「貰い手側にとって管理・手間が少なくラクで”扱いやすいお花”」であるのです。
普段生活していて、胡蝶蘭にあまり親しみがない方にはピンとこないかもしれませんが、「胡蝶蘭=高級なお花」としての認知はかなり高いです。
事実、人気の高さは当サイトでも数字としてハッキリ表れています。胡蝶蘭がブッチギリで、飛ぶように売れているのです。
胡蝶蘭を贈れば、貰い手の管理・手間が少なくラク。
たったこれだけで胡蝶蘭を選ぶ理由に十分値します。
④ 四季(季節)に左右されにくく、いつでも「旬」なモノが手に入る!
胡蝶蘭は基本的にビニールハウスで栽培されますので、四季に左右されず、春夏秋冬、いつでも最高なモノを手に入れられます。
真夏に秋刀魚(サンマ)が食べたいなぁ
胡蝶蘭は季節問わずいつであろうと、最高のコンディションの”モノ”が手に入るのです。
⑤ ギフトの種類が豊富!相手に合わせた「色」「大きさ」選びが可能で喜ばれやすい!
胡蝶蘭は商品バリエーションが豊富。
贈り先に相応しい「サイズ」「色」のギフト選びが出来ます。
⑥ 相場は高いが、低予算でも手に入る!

胡蝶蘭はたった2万円という低予算でも
- 贈り主( 個人 or 会社 )のメンツを潰さない
- むしろ見栄を張ることが出来る
という強い魅力があります。
⑦ 「花粉」「香り」が少なく、不快感が少ない!

胡蝶蘭が特に、『開店祝い・開業祝い』の際に贈り物として選ばれ、飲食店内であろうと飾られる大きな理由として、
《胡蝶蘭というお花の特徴↓》
- 『花粉』が飛ばない
- 『香り』がない
であるからです。
つまり…
お召し物を汚す心配がいらない!
飲食店でのお料理のお邪魔しない!
お客様の気分を害さないからです。
”思いやり・気遣いのシンボル”としてのボジションを確立しているので当然、頂くとなれば喜ばれます。
【当サイトが厳選】お祝いで贈りたいおすすめ胡蝶蘭ギフト3つ!

ご紹介する胡蝶蘭は、当サイトで最も人気で、「胡蝶蘭」「スタンド花」がバカ売れしているフラワーショップサイト『PREMIER GARDEN(プレミアガーデン)』の中から厳選した3つを紹介したい。
胡蝶蘭で祝ってみよう!

最後になりましたが、胡蝶蘭はとても魅力のつまった素敵なお花です。
世間一般で言えばお花とは縁もゆかりもない男性という立場にある私だが、虜になっている内の一人。胡蝶蘭は心底、綺麗な花だ。
沢山の人に愛されている胡蝶蘭。一度自分の目で確かめてみると、その魅力を感じるはずです。喜ばれる事間違い無し。
特に開業・開店などのお祝い事では素敵なお花があるとないとでは、その場の雰囲気が全く違います。
お花って自分で用意するものではありませんし、どれだけもがいても、人から与えて頂くことで初めて手に入る“頂き物”です。
素敵だと思う胡蝶蘭を贈るようにしましょう