
今回、成人式の彼女に花束を贈りたい男性向けにマニュアルガイドを作ってみました。
「どうしよう。せっかくの成人式だし彼女に何かしてあげたい。花束をプレゼントしたいと思うが、これって果たして良いアイディアなのか?」と疑問に思う男性はもちろん、「喜ばれる花束を知りたい!どこで用意しようか?」という覚悟を決めた男性にも是非、記事を役立てて欲しい。
一生に一度であり、胸が高まる晴れやかなイベント、“成人式”。
- 【男性版】成人式に花束を贈るメリット
- 花束を選ぶときのポイント
→ 予算・コツ・注意点 - おすすめのフラワーショップ・花束

【男性版】成人式に花束を贈るメリット5つ

- 彼女が死ぬほど喜んでくれる!
- サプライズとして成功しやすい!
- 同級生(オトコ)が彼女に手を出してこない為の”抑止力”として!
- 彼女のご両親からの評価がアップ!
- お花を扱う彼女の姿勢から隠れた本音・性格・愛情が読み取れる!
『成人式に男性が女性へ花束を贈るメリット』はこの5つです。
順に詳しく紹介していきます。
彼女が死ぬほど喜んでくれる!

『男性が女性にお花を贈る最大のメリットは一体何なのか??』
https://www.instagram.com/p/Bsp1t-sh-A7/?utm_source=ig_web_options_share_sheet
答えるとすれば、花束をプレゼントすることで生まれる感情の躍動をお花を贈るあなただけが、深く味わい感じられることにある。あっという間でほんの僅かな数秒間であるが、溢れ出てくる驚き・喜び・感動が詰まった幸せな時間の流れはもの凄く価値がある。
この絶好のタイミングを決して逃さないで欲しい。プレゼントするならば、どんな価格クラスの花束でも構わない。だから是非、お花は贈って欲しいと思う。
https://www.instagram.com/p/BvavUxNHKFq/?utm_source=ig_web_options_share_sheet
この成人式の女性のヘアセットの写真を見ると分かると思うが、男性が想像して思っている以上に、「成人式」というイベントに「お花」というのは馴染みが深くて相性が良く、女性にとって『必要不可欠』であるものなのだ。
多くの男性の勘違いなのだが、成人式を迎える女性に花束を贈るというのは、別に大袈裟でも、大したことでも、恥ずかしいことでもないです。
自信を持ってください
サプライズが成功しやすい!

成人式でお花をプレゼントするという行為そのものが、”サプライズとして成立しやすい”こともメリットの一つとして理由に挙げられます。
「花束をプレゼントして、彼女の淡い期待をキチンと超えられ、喜んでもらえるだろうか?」そんなことを考え、不安になってしまう男性が多いかと思う。
安心して欲しい。大丈夫。女性は驚き、喜び、サプライズは成功してしまうのだ。
この際、ズバッと男性へ言っておく。全ての女性は「成人式に、別に何もいらないよ!」と建前を述べるが、本音ではあなたのアクションに対して何らかの“期待”をしているのだ。
『二十歳』という人生で大きな節目だし、もう立派ないい”大人”だ。
ピュアで真っ白な子供じゃあるまいし、カップルとしてキチンと交際していれば誕生日や、バレンタインなどのイベントがやって来ると期待してしまうのは至極当然で、期待をすることは別にイヤラシイ事でも何でもない。”普通”のことだ。
あなたも誕生日が近づいてくるとソワソワしないだろうか??彼女がいるならば、何か期待してしまうはずだ。それと一緒の事である。
ありがたいことに成人式というのは、友達に対しても親に対しても、いろんな感情が混ざり合いやすく、感謝が生まれやすいのでサプライズで喜んでもらうのには完璧に整った理想なシチュエーションだと言える。
「お花をプレゼントしたことがない!」という男性は特に信じられないと思うが、「あれ??こんなに喜んでくれるの?」と拍子抜けする程めちゃくちゃ簡単にサプライズが成立してしまうのだ。
むしろ、彼女がいるのに「お花を贈らない」という選択肢を取る方が間違いなく、損してしまう。
花束をパッと渡して「ありがとう」と一言を添える。
これだけで無邪気に飛び上がるほど、女性は喜んでくれる。涙も出てくるし、感激してくれる上に「好き!!」と言ってくれる。
世の男性は叩かれるのでわざわざ口を割らないから言わせてもらう。
大袈裟でも、話を持っている訳でもなくて、お花には、「成人式」という言葉を耳にするだけで10年後、20年後もあなたの思い出が鮮明に蘇ってくる程の感情・心を強く揺さぶるだけの”パワー”があるのだ。
しかもその”パワー”はたったの¥10,000以下で手に入ってしまう。
淡い期待が女性の腹の底にあろうとも、大丈夫。簡単に驚きと喜びが勝るから安心して欲しい。
同級生(オトコ)が彼女に手を出してこない為の”抑止力”として!

言わずもがな分かると思うが、
特に成人式は一生に一度きりのだ。
これを逃したら結婚が‥だとかって切羽詰まって本気で考える男が多いし、出会いを期待してこない人の方が少ないのだ。
経験するとハッと腑に落ちると思うが、本当に気分が高まりやすく、出会いが生まれやすい人生においてのターニングポイントだ。
出会いがどう転がるのか、
「自分は愛されているから、大丈夫!」
「僕の彼女は浮気しないよ!」
その発想がヌルすぎる。
忠告するが、自惚れないほうがいい。
彼氏だの彼女だのってのはただ単に”関係”に名前が付いたものだし、ただの”口約束でしかない。
裏切ったことがある、裏切られた経験のある人ならこの地獄の苦しみが分かるのではないだろうか。
彼女のご両親からの評価がアップ!

彼女はもとより、彼女のご両親も、お花を頂けたなら必ず、喜んで頂けるだろう。
彼女との将来の事を考えれば、ご両親から気に入られておくのはマストだ。
年配の方から気に入られるというスキルはビジネスでも役立つし、避けて通られない。
たかがお花を贈るという行為だが、彼女に喜ばれる事だけでなく、ご両親の心もくすぐるお花選びになるよう、精一杯考察してみて欲しい。
彼女が実家暮らしであるならば、「〇〇が××くんからお花を貰ったなんて、気付かなかった!知らなかった!」とは先ず、ならない。お花の存在に絶対に気付くはずだ。
素直に心から喜んでもらう為にも男なら、恥をかかない程度には、マトモなレベルの花束を用意しておきたい。
お花を扱う彼女の姿勢から隠れた本音・性格・愛情が読み取れる!

「魂は細部に宿る」ということわざが存在するのだが、この言葉は人を表す『真理』だと私は考えている。
本当に相手の女性が自分に相応しいのか確かめるという意味でもお付き合いしている内に、たった一度でも良いから彼女を”テスト”する為にお花は贈るべきであろう。タイミング、機会が転がっているならば、試しておくべきだと私は思う。
相手を”テスト”することは、何も悪いことではない。お互いの時間を無駄にしない為に絶対に必要なものだ。
“オンナ”としては勿論、”人”としての”器量”を見極めるのにあえてお花を渡す行為はとても学びが多くて面白く、隠れた腹の内も手っ取り早く、手に取るように分かるのでおすすめしたい。
【女性版】成人式に花束を受け取るメリット

- 記念撮影する写真の「華やかさ」がアップ!
- 成人式会場で花束を抱える優越感と幸福感!
- SNSにアップする写真が増える!
花束を贈る男性側ではなく、受け取り手である女性にはメリットが3つあるので紹介したい。
記念撮影する写真の「華やかさ」がアップ!
口で説明するより、写真を見ると分かるはずだ。
お花があることにより「華やかさ」が生まれていることが男性の目から見ても分かるだろう。
質の高い花・豪華でボリュームのある良い花束を贈って恥を掻く事は無い
成人式会場で花束を抱える優越感と幸福感
会場で花束を抱えている女性はほんの僅か。他の女性が味わえない優越感と充実感・幸福感が得られる
SNSにアップする写真が増える
https://www.instagram.com/p/BvBdZu3DD4e/?utm_source=ig_web_options_share_sheet
成人式に彼女に贈る花束の選び方・男性の注意点
彼女の振袖のデザインに似合う花束を選ぶ

花束を決める上で最も重要にしたいポイントが彼女の振袖のデザインに似合う花束を選ぶことだ。
- 記念撮影する写真に違和感が生まれないように!
記念撮影した写真は見返すことが多い!!
彼女や友達がガッカリしないように。
将来結婚式で写真を使うことも多い。 - 高価で気品の高い振袖を台無しにしてしまう安っぽいお花は絶対NG!!
振袖はレンタルでも数十万円。価値は様々だが、数百万円が当たり前で一般的。
彼女のお母さんが着ていたものだったりする事も一般的に多い。
自分のスーツのデザインに合う花束を選ぶ

彼からお花をもらって何が嬉しかった?理由を教えて下さい!
女性に問うと、『花束を抱えていた姿がカッコ良かった。』『キュンとしたし、見直した、』という答えが実は意外と多い。
《花束の目安予算・相場:¥8,000〜¥20,000》【ポイント】金額で妥協して決してお花を選ぶな。

成人式というタイミングで花束を女性へ贈るなら、予算は最低でも¥8,000〜¥20,000程度で考えておくべきだ。
「高すぎるだろ…」数字だけ見るとそう感じる男性が大半を占めていているだろう。しかし、これくらいは見積もっておくべきだ。
あなたがもしいま現在学生であるならば、奨学金を借りていたり、日銭を稼ぐためにアルバイトに明け暮れていることだろう。
誰しもが通る険しい道のりをいま歩んでいて、金銭的な余裕なんてなく、とてつもない苦労をしていることは十分理解出来る。
それでも、強く主張させてもらいたい。
チャレンジしなかった、出来なかった後悔の波は押し寄せてくるが、最善を尽くした上で「止めておけば良かった。」と思う事は絶対にない。
人の為に尽くすお金で、価値としてはもの凄く高い。お金の使い方として、少なくとも間違ってはいないはずだ。
是非、良いお花をプレゼントしてもらいたい。
成人式で渡す花束はどこで買うべき?ネットで簡単に手に入るおすすめのフラワーショップを紹介

いま記事を読んでくれている読者の方のほとんどが「これまでに一度もお花を購入した経験がない」という男性ばかりではないだろうか?
そんなふうに思うのかもしれないが、実は逆だ。
「インターネットでは決してお花を購入しない!」そんな姿勢の方が実はかなり危険なのだ。
確かにお店へと出向き、花屋のお姉さんにあれこれと質問して購入したいのは分かる。良い発想なのだが、近年ではインターネットの普及のおかげで敷居が高いとされてきたフラワーショップ・花屋で花束を購入するのが簡単になってきている。
何よりも便利であるし、「お金があまりない」という男性でも低コスト(送料込¥3,000〜¥5,000程度)で購入出来てしまう。
お花を贈るというのは、言葉が悪いが
- 低価格でも、出来てしまう
- ローコスト(時間もかからない)
手っ取り早く
「プロフェッショナルの方に話を聞く」
普段のプライベートや仕事ではとても大切な姿勢ではあるが、こういうプレゼントを選ぶ場合は、間違った行動なので気を付けて欲しい。
あなたの彼女だけでなくて、そもそも女性がプレゼントを喜んでくれるのは“(あなた)らしさ”が詰まっていて、“一生懸命に考え抜いて費やした時間”が嬉しいからなのだ。
どこの誰だか知らない、ましてや花屋の女が選んだお花のプレゼントなんてものは、あなたの彼女からしてみれば”糞食らえ”なのだ。
わざわざ素人で純粋無垢なあなたが、花屋に行き、”プロ”に毒され、選んだお花なんて微塵も嬉しくないのである。
花屋でプロからすすめられたお花を貰うよりも、一人で悩みながらもスマホでポチっと買ったお花の贈り物の方が彼女にとって1000倍も喜ばしいのだ。
忘れずに注意してもらいたい。

成人式で彼女に贈りたいおすすめの花束

成人式の翌日は「花瓶」のプレゼントを忘れずに。
お花を贈ったことに満足しがちだが、お花は生き物だ。お世話が必要であるので、花瓶が必須だ。忘れずにご用意を。
